グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ




ホーム >  動物トータルケア学科 >  学びの特色・カリキュラム

学びの特色・カリキュラム



基礎を固め、実践的な能力・応用力を身に付ける

愛玩動物看護師に求められる理論的、実践的な能力を養うとともに、人と動物の共生に求められる豊かな人間性と、幅広い視野を身に付け、創造的な役割を果たすために必要な応用能力を養う科目の一部をご紹介します。
【国家資格】…「愛玩動物看護師」国家試験受験に必要な科目

訪問動物看護学

    

動物看護や介護に必要な分野を幅広く学び、常に動物とその家族に寄り添うことのできる人材を育てることを目的とする。

動物リハビリテーション論

    

今後の臨床現場で需要が見込まれる動物理学療法の基本的な技術と理論の理解を深め、良質な動物看護を提供できる人材を育成する。

動物薬理学

【国家資格】

薬の基礎知識を学び、動物臨床で遭遇しやすい疾患に使用される薬についての投与目的や効果、副作用やアレルギーの観察など愛玩動物看護師に必要な知識を学修する。

動物繁殖学

【国家資格】

伴侶動物を対象に様々な細胞や臓器、器官系の正常状態を理解する。また、動物の生殖器系を中心に雌雄差、発生や分娩、成熟などを理解する。

人と動物の関係学

【国家資格】

動物が人間社会で果たしている役割や人に与える影響、効果について学ぶ。さらに人と動物の関係が身近なものになった一方で双方に関わる問題も起こっており、社会福祉と動物福祉(愛護)の観点からこれらの問題についての理解を含める。

アニマルアシステッドセラピー論

    

人と動物の関係を背景として、動物介在介入の3つのプログラムである動物介在活動、動物介在療法、動物介在教育について、それぞれの目的、内容、活動の現状等について学び、さらに愛玩動物看護師としてどのように関わるかを考える。

動物口腔ケア実習

    

動物の口腔の形態や機能についての知識を深め、実際の手技や手順も学びながら、愛玩動物看護師が行う口腔ケア(スケーリングやブラッシング)について実習を行う。

コンパニオンアニマルケア実習Ⅰ

   

イヌのケア作業として基本となる、健康チェック、耳道処置、ブラッシング、ベイジング、ドライング、爪切り、クリッピング、カットの技術を修得することを目的とする。

動物行動学

【国家資格】

学習理論に基づいた動物行動に関する基本的な概念を理解し、問題行動の原因を環境との相互作用によって明らかにし、解決方法を見出せるようになることを目的とする。

コンパニオンドッグトレーニング実習

    

コンパニオンドッグトレーニングの理論に基づいた実技能力の修得を目的とし、優れた家庭犬の育成指導専門家として、幅広いハンドリング技術の修得を目指す。

動物外科看護学

【国家資格】

主な外科疾患の症例について、原因や症状、特徴などを解説し、それぞれの疾患に対する必要な検査方法、外科的治療法について講義する。

動物形態機能学実習

【国家資格】

健康な動物の組織、機能についてミクロレベルの理解を深め、検査や治療の意義について考える。

動物臨床検査学

【国家資格】

動物病院で行う主な検査項目の測定方法や臨床的意義などの基礎的事項を理解し、得られた検査結果が適切であるかを判断する能力を養う。

比較動物学

【国家資格】

愛玩動物看護師に必要な野生動物学関連分野の知識、傷病鳥獣の救護・看護、絶滅危惧種や希少種の保全対策、外来種問題、さらに野生鳥獣保全に関する法制度について理解を深める。

適正飼養指導論

【国家資格】

伴侶動物や産業動物と人との良好な関係性の基盤となる、各動物種が有する分類学的、生態学的、行動学的、解剖学的、生理学的特徴をふまえた飼育管理方法を学修し、理解を深める。

動物愛護関連法規

【国家資格】

愛玩動物看護師にとって必要な基本理念となる動物愛護および動物福祉それぞれの考え方を理解し、双方の視点から現状や問題点を学び、より良い人と動物の関係を考える。

公衆衛生学

【国家資格】

多様に変化する社会において、健康を維持・増進するために必要となる知識や、食品衛生・環境衛生の社会的な問題など、今後対応していく課題について最新情報を基に学ぶ。

ペット関連産業概論

【国家資格】

ペット関連産業に携わるうえで必要な職業倫理・行動倫理を理解し、ペット飼養のニーズや形態、ペット関連産業を構成する業種、動物取扱業における動物取扱責任者としての実践的知識や手法を学ぶ。

IT社会論

IT(情報技術)とその社会との関係について、過去から現在、そして未来において概要を理解することを目標とする。

起業論

起業や会社経営に最低限必要な会計・資金調達・税金・法律等の実務の基礎を実践的に学ぶ。
    

トータル900時間の学内実習・臨地実務実習

学内実習

実習器具の取扱い方法や、実際に動物に触れながら犬の扱い方や観察力を養い、愛玩動物看護師に必要な知識と技術を身に付けます。

動物内科看護学実習/動物外科看護学実習

コンパニオンアニマルケア(グルーミング)実習

コンパニオンドッグトレーニング実習

動物臨床検査学実習

動物内科看護学実習(注射器具の取り扱い)

アッセンブリーアワー

臨地実務実習

3年間を通して学外での動物関連企業(動物病院を含む)等で実習を行います。
臨地実務実習での経験を踏まえ、展開科目で応用的能力を修得します。

動物病院

グルーミングサロン・ペットショップ

動物関連企業

動物関連企業

臨地実務実習を詳しく見る

愛玩動物看護師国家試験に対応するカリキュラム

★印科目:「愛玩動物看護師」国家試験受験に必要な科目

<卒業要件100単位以上>
選 …… 選択科目

基礎科目

社会的・職業的自立を図るために必要な能力に加え、生涯にわたり自らの資質を向上させるために必要な能力を育成することを目的とする。

1年次 生命倫理学・動物福祉学★
公衆衛生学★
環境科学(選)
英語Ⅰ
英語Ⅱ(選)
コンピュータリテラシー
コンパニオンアニマルケア論
アッセンブリーアワーⅠ
2年次 動物医療コミュニケーション★
心理学(選)
キャリアマネジメント(選)
コンパニオンドッグトレーニング論

職業専門科目

特定の職業(職種)において必要とされる理論的かつ実践的な能力に加え、当該職業の分野についてその分野全般にわたり必要な能力を育成することを目的とする。実習等の充実を図りつつ、理論と実践にわたる授業科目をバランスよく配当する。
講義
1年次 動物形態機能学★
動物形態機能組織学★
動物行動学★
動物看護学概論★
動物病理学★
動物感染症学★
動物内科看護学★
動物臨床検査学★
愛玩動物学★
人と動物の関係学★
2年次 動物栄養学★
比較動物学★
動物薬理学★
動物外科看護学★
動物臨床看護学各論★
適正飼養指導論★
動物生活環境学★
訪問動物看護学(選)
動物リハビリテーション論(選)
3年次 動物繁殖学★
動物看護関連法規★
動物愛護・適正飼養関連法規
動物臨床看護学総論
実習
1年次 動物形態機能学実習★
動物内科看護学実習★
動物臨床検査学実習★
動物看護総合演習1(国家試験対策講座)
コンパニオンアニマルケア実習Ⅰ
研修・ボランティア活動(選)
2年次 動物外科看護学実習★
動物看護総合演習2(国家試験対策講座)
コンパニオンアニマルケア実習Ⅱ
コンパニオンドッグトレーニング実習
動物実習短期留学(選)
研修・ボランティア活動(選)
3年次 動物愛護・適正飼養実習★
動物看護総合演習3(国家試験対策講座)
動物口腔ケア実習(選)
動物トータルライフ演習(選)
動物実習短期留学(選)
研修・ボランティア活動(選)
臨地実務実習
1年次 「臨地実習1」および「臨地実習2」は1年次または2年次に履修
(臨地実習2★ 、臨地実習1 )
2年次 臨地実習3★
(臨地実習2 ★、臨地実習1 )
3年次 臨地実習5または臨地実習6を選択
臨地実習4

展開科目

専攻する特定の職業分野に関連する他分野の応用的な能力であって、当該職業の分野において創造的な役割を果たすために必要なものを育成することを目的とする。連携・協働が進む関連する他分野の職業に関する知識等を学ぶ科目を配当する。
2年次 社会福祉学(選)
アニマルアシステッドセラピー論
情報危機管理論(選)
美術史(選)
3年次 ジェロントロジー(選)
死生学(選)
産業論(選)
起業論(選)
IT社会論(選)
災害・機器管理論(選)
医療安全(選)

総合科目

修得した知識・技能等を総合し、実践的かつ応用的な能力を総合的に高めることを目的とする。卒業・修了を前に、それまでの授業等で身に付けた知識・技能等を統合し、真の課題解決力・創造力に結び付けるための総合的な演習科目等を配当する。
2年次 アッセンブリーアワーⅡ
3年次 アッセンブリーアワーⅢ





ページの先頭へ戻る